カナダ保育園行事~St Patrick’s Day セントパトリックスデイ~#2
St Patrick's Day セントパトリックスデイ当日ということで、みんな緑を身につけていました。特製レプりコーンマスクと特別なスナックでみんな大満足。顔にはセイントパトリックの象徴でもある虹や四つ葉のフェイスペイントをしておもいっきり楽しみました。
あらかじめ仕掛け(おもちゃを積み重ねたものに紐をつけておき、引っ張ると音が鳴って崩れ落ちる)を作っていて、その周りには緑の足跡を他の先生が絵本を読んでいる間、子供達に気づかれないようにこっそり付けました。絵本が終わると同時に、さりげなく紐を引っ張り「ガッシャーン!!!!」
←この写真は、その直後撮ったものです。
子供達は「Leprechaun(レプりコーン)だーーーーーー!近くにいるはず!」と床に頭をつけて探していました。
スペシャルスナックのためにトイレに手を洗いに行くときも、「隠れているかもしれない」と忍び足でレプりコーンを探していました。
子供たちが今日食べた午後のスナックです。クッキーも果物も全て緑色でみんな大喜び。午前中のスナックは緑色のホットケーキを食べました。
※クッキーの上のアイシング部分は、緑のフードカラリングを使っているので日本の幼稚園や保育園では親から苦情が来そうですが、カナダではフードカラリングを使うのは一般的なので苦情が来ることはまずありません。