バンクーバーに雪が降りました。
一昨日降った雪が今日も残っていたので、子供達は楽しそうに外で遊んでいました。カナダと聞くと、寒くて冬になると雪が毎日降っているというイメージを抱く方が多いと思うのですが、バンクーバーはあまり雪が降りません。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、久しぶりの雪を存分に楽しんでいるようでした。
今週は私が毎日30分のサークルタイムを受け持つ週なので、子供達の集中力を切らせない楽しいアクティビティーなどを気合い入れて準備しようと思います。テーマはPond Animals(池に住む生き物)です。
池に住む生き物にカメがいるのですが、カメを調べているとおもしろい事がわかりました。カメには歯がなく、しかも英語ではカメの口のことをBeak(くちばし)って言うんです。鳥のくちばしと同じです。くちばしの部分で食べ物を噛んだりして食べるようです。あとオスとメスの違いはしっぽの長さで見分けるようで、オスの方がメスより長いんだそうです。明日さっそく、サークルタイム中に子供達に教えようと思います。
Pond Animals関係の歌やお話、ゲームなどアクティビティーはまた後日ブログで紹介しますね。