海外で保育士をしたいとお考えの方へ
私が初めてカナダに来たとき、当初の目的としてはカナダ留学によって英語を勉強することと幼児教育の資格を取って日本に帰り幼児英語教師として就職することを目標としていました。日本で保育士経験が全くなく、しかも英語ゼロからスタートした自分がまさか現地で先生として働くことになるなんて予想もしていませんでした。今の自分があるのには色々な人との出会いがあり、またその人たちの助けがなかったらあり得ないことなので本当に本当に感謝しています。
今年バンクーバーのデイケアで働きだして4年目、自分の事にも余裕が出てき、今度は自分がたくさんの人に助けてもらったように私と同じように考えている人の助けになれればと思いカナダのBC州(バンクーバーなど)に限ってサポートプロジェクトを始めようと思いました。
私と現地の日本人保育士とでお助けするだけのプロジェクトなので大それた事は出来ませんが、実際にみんな留学生として英語を勉強する所からスタートし、資格の取得、仕事探し、就労ビザ申請、移民権の取得などを保育士として経験した経緯があるので、今から考えている方に最短かつ、最善のアドバイスが出来ると思います。
具体的なサポート内容としては、多くの方が不安に思われていると思いますが、現地で保育士として働くにあたって英語力がどの程度必要なのか等のアドバイス、まずは英語を勉強する段階から、現場で役立つ英単語、子供独特の言い回しなどを習える語学学校の紹介。
ライセンス修得の際のカレッジ(私が多くの実習生を見た中で質のいいカリキュラムを持っていて、卒業したら即戦力として働ける人材を出していると思う学校)の紹介、その後の現地のボランティア、インターン手配。現地で保育士として働く事を目標とせず、日本でのキャリアアップ、インターナショナルスクールへの就職、子供英会話講師などの分野で活躍したい方にもお役に立てると思います。
上記のサポートは無料でやらせて頂きますので気軽にご連絡下さい。
※現在日本で保育士免許を持たれている方でカナダ・BC州でのライセンスに書き換えたい方はこちらを御覧ください。
日本の保育士免許からカナダの免許への書き換え方法
保育士免許書き換えサービス
最近、もと同僚と作成したホイクペディアに同じくECEで永住権を獲得したちはるが同じテーマでブログを書きましたのでよかったらそちらも参考にしてみて下さい。
語学学校生だった私の、カナダの保育士資格&永住権取得までの道のり。
これからもアクティビティーや、私の働いている幼稚園の様子などアップしていきますのでよろしくお願いします。
保育留学、就職に関連したメール相談を受け付けています。
お気軽に問い合わせフォーム又は、nao@youjieigo.comにご連絡下さい。
告知: 3月19日(日)に新宿にて留学相談会を行います
バンクーバーの語学学校Global Collegeのカウンセラー、Mifumiさんも一緒に相談会をする事になりました。Global College はアットホームな雰囲気を保ちつつも、専門学校への準備コースも運営しており、COSからも多くの方が通われています。また、バンクーバーでは数少ない、親子で通える学校でもあり、夏休みなどは特に大人気の学校です。
詳細はこちらから: http://youjieigo.com/blog/2017/02/2017-03-04-seminar