海外保育:Leo Lionni(レオ・レオニ)テーマのサークルタイム
今週のテーマは絵本作家レオ・レオニです。私が大好きな作家のひとりで、代表的な作品にスイミーなどがあります。小学生の頃教科書に載っていたスイミーの話しを未だに覚えているほど、印象的な作品です。
今日のサークルタイムでしたアクティビティーは、黄色と青のプラスティックで出来た卵の中にビー玉を入れたものとお米を入れたものを準備し、"Shake it baby shake it♪"の歌に合わせて卵を順番にまわします。(歌と歌詞は下にあります。)みんなの番が終わったら、中に何が入っているかを当ててもらいました。
その後レオ・レオニの”Little Blue and Little Yellow”を読みました。小さな紙を丸くちぎったようなイラストの黄色と青ですが、シンプルなイラストの中にも表情が読み取れます。カラーテーマのサークルタイムでも使えるいい絵本です。
アートには手作り粘土で遊びました。ブルーとイエローの粘土を作るはずが間違ってグリーンとイエローになってしまいましたが・・・
子供達は楽しんでくれたようです。
”Shake it baby Shake it ♪♪♪”
Shake it baby shake it
Shake it all you can
Shake it like a milkshake and pass it to your friends
何かを混ぜるときに歌います。子供達と楽しく歌って下さい!