この時期にピッタリ!アートアクティビティー集
久しぶりに私が働いていたデイケアに遊びに行きました。
辞めて約半年経ちましたが、私のことを覚えてくれていたようで
「ミス・ナヨーコ!(英語の読み方ではこれが正しいナオコ。)」
「ミス・ナヨンコ!(うーん。ちょっと違う!でも前ミヤンコと呼ばれていたこともあるから許す。)」
「ミス・ヨーコ!(この子は私の事が先生の中で一番好きって言ってくれるけど未だにヨーコ・・・w)」
色々な呼び方で私を歓迎してくれました。やっぱり子供たちと働ける職場はいいですね。
もうすぐSt Patrick's Dayセイントパトリックスデーということで子供たちが作ったアートがたくさんあったのでブログ用に写真を撮りました。
アートテーブルでは子供たちがセイントパトリックスデーにちなんだアートをしていました。テーブルの上の足あとはこの時期だけアイルランドからやってくる緑の服を来た妖精が付けていったもので子供たちはおおはしゃぎ。
セイントパトリックにちなんだレインボーを作っていました。クレヨンでレインボーの線を描き、そのあと薄い色紙を貼って完成させる姿は真剣そのもの。レインボーの色を教えあいながら作っていました。
妖精の顔は紙皿と画用紙で出来ていました。天井にぶらさがっているのは妖精を見つけると貰えると言われているポットに入ったゴールドです。
実習生の先生と一緒に作ったという大きなロケットは子供たちが中に入って遊べるように工夫されていました。妖精からの手紙も発見しましたw。
最後に、この写真は先生用の小さな倉庫です。使わないおもちゃやアートアクティビティーに使う材料や本などが保管されています。私のボスは整理整頓のプロなので全てがきちんとカテゴリー分けされてラベルごとに保管されています。おかげで先生達は探しているものが一目瞭然で本当に助かります。
改めて私が大好きな職場です!!