今月のオススメ絵本
最近すごく良い絵本を見つけたので紹介します。
人や物などは全く無し、水彩絵の具で描かれたようなシンプルでカラフルな色のみが登場する絵本です。
”Red is Hot. Blue is not"
(赤はカッコイイ色だけど、青はそうじゃない)
赤にいじめられるけれど何も言い返せない青。
他の色達は、”青もいい色だよ!”と赤が居ない所で励ましますが、赤の前では誰も口を開きません。
ある日全く違う形の”1”が現れ、はっきりと自分の意見を言う”1”にみんなも心を動かされ赤に立ち向かって行き・・・
という話です。子どもたちも何度も何度も読み返していました。
人や物、表情などの細かい描写が無くとも、色使いや大きさ、形から、それぞれの表情や感情などが強く伝わってきます。
色や数字を学べるだけでなく、イジメに対する問題をシンプルにわかりやすく、解決する方法を読み取ることが出来る絵本です。
誕生日の贈り物にするとお気に入りの一冊になりそうです。
(アマゾンで見ると対象年齢4〜8歳となっていますが、文字数もそんなに多くないので幼児にもピッタリだと思います。私のクラスの3歳児も食い入るように読んでいました。)
絵本を読んだ後に子どもたちが描いた絵です。