“海外保育に興味のある方集まりませんか?”を終えて
東京・神戸・福岡で保育に興味のある方にお集まり頂き、私はカナダの保育について、参加頂いた方からは日本の保育などについて情報交換が出来ました。また、保育と全く違う分野で活躍されている方もいらっしゃったりと、海外の保育にこれだけたくさんの方が興味を持っているのだと肌で実感することが出来、貴重な交流会になりました。
福岡・神戸・東京を合わせると約80名の方にご参加頂きました。本当にありがとうございました。(上の写真はほんの一部で参加者の方々です。)
東京に滞在中、麻布にあるインターナショナルスクールを見学させてもらいました。そのとき職員の方が仰っていて印象的だったのが
日本のいい所、海外のいい所どちらも取り入れて将来の子供たちに活かせるような先生が一人でも多く育つといいですね
という言葉なのですが、今回セミナーにご参加下さったみなさんから、勝手ながらそのような意欲やエネルギーをもらったような気がします。
参加者の方の一人が感想文を書いて下さったのでご紹介させて頂きますね。
<お知らせ>
日本でお会いした方や既にメールでご連絡を頂いている方はもうご存知かと思いますが、現在妊娠中です。
もうすぐ出産を控えていますが、今後も引き続き保育に関する留学のご相談メールやコメントなど受け付けておりますので気軽にご連絡下さい。
返信に少しお時間がかかったりと、ご迷惑をお掛けすることになりますが、ご理解の程よろしくお願い致します。