カナダの奨学金について
つい最近、私のブログを読んでご連絡を頂き、今現在カナダのカレッジでEarly Childhood Educatorと Infant/Toddlerを勉強されている方からカナダ(BC州)の奨学金を受けることが出来たというご連絡をもらいました。
この奨学金は、いつもあるというものでは無く不規則なものなので、時期的な運も必要ですが、留学生にも出るということがわかったのでお伝えします。
まずはじめにBC州の保育士免許について簡単に・・・
BC州の保育士免許は3つに分かれています。
1. Basic ECE (3~5歳児のための免許)
2. Infant/Toddler (3歳以下の年齢のための免許)
3. Special Needs (障がいのある子どものための免許)
学校ではこの3つを分けて取ることができますが、必ずBasic ECEから取らなければいけません。
Basic ECEのみの場合は約1年間、Infant/Toddler約半年、Special Needs約半年で合計2年間でフルライセンスの取得になります。
今回出た奨学金は、Infant/Toddlerを勉強する2015年1月〜4月入学者対象。300ドル〜1500ドル(日本円約3万円〜15万円-現在のレート-)がECEBCという機関から給付されるものです。
これは、現在のInfant/Toddler免許保持者が足りない状況の緩和のためでもあるようです。
現在10ヶ月の娘がいるので、本当にInfant/Toddlerを受け入れる園の数や保育士の数の少なさは身にしみて感じます。
留学を考えている方にとって、お金は悩ましい問題です。こういった奨学金制度を利用して少しでも留学が身近なものになればいいですね!
今回は締め切りが過ぎてしまってからの案内になってしまいましたが、次回発表されるときにはブログでもご紹介できるように私も定期的にチェックしておきたいと思います。