クリスマスに向けて子どもと作る簡単ツリー飾り
あっという間に12月、もうすぐクリスマスですね。カナダのクリスマスは、家族で過ごすクリスマスです。
クリスマスが近づいてくるとツリーを出して家族みんなで飾り付け。オーナメント(ornament)と呼ばれる飾りを、毎年毎年その年の思い出として増やしていきます。オーナメントを見ながら「これは赤ちゃんが生まれたときだね〜」なんて話しながら家族で飾り付けをします!
今日は赤ちゃんから大人まで、どの年代でも楽しめる、しかも簡単に出来るツリー飾り用粘土の作り方です。
この手作り粘土は、紙粘土みたいに固まり、小麦粉と塩で作る粘土よりも白く綺麗に仕上がります!
コーンスターチ粘土
<材料>
●コーンスターチ 1/2カップ
●ベーキングソーダ 1カップ
●水 3/4カップ 【色付き粘土にしたい場合はフードカラリングを入れる】
<作り方>
①お鍋かフライパンにコーンスターチとベーキングパウダーを入れて少し混ぜる。
②水を加えて混ぜながら中火にかける。
③下の写真のように少し固まってきたら出来上がり。
④粘土を冷やして好きな形を作る
(※ベタベタするようであれば、コーンスターチを足して調節して下さい。)
⑤早く仕上げたい場合はオーブン70℃(175F)で3〜4時間焼く。自然乾燥でもOK。
私は娘の手形を作りました。
こんな風にプレゼントのタグにしたり・・・
色を付けて、上にビーズを付けたり
アイディアいっぱい、楽しく作って下さいね!