冬テーマのサークルタイムアイディア
冬は子供達の一大イベントのクリスマス、雪遊びなど楽しいことがたくさんですね!
今回のワークショップは冬をテーマに・・・
-
冬のおすすめ絵本(フェルトストーリー)
-
3〜5歳児向けの遊んで学べるゲーム
-
クリスマスの歌
をご紹介させていただきました。私が3〜5歳児の幼児と一緒にするサークルタイムで使っている教材です。
時間の無い保育士さんのために、プリントアウトしてラミネートできるようにPDFファイルも添付しているのでダウンロードして活用してくださいね!
もはや定番?
Old Ladyシリーズの冬にぴったりな笑える絵本
There Was a Cold Lady Who Swallowed Some Snow (There Was an Old Lady)
by Lucille Colandro/ Illustrated by Jared Lee
主人公は、何でも食べてしまうおばあさん。雪を食べて、パイプタバコを食べて、木炭を食べて・・・と色々なものを次々に食べてしまいます。最後にお腹がいっぱいになったおばあさんが取った行動とは??
私はフェルトでおばあさんを作って後ろにジップロックバックを付け、口の部分をくり抜きました。そこにフェルトで作った雪、タバコ、木炭、帽子、枝とマフラーをお話に合わせておばあさんの口に入れていきました。子供達の”えーーー、それも食べるのーーー?”という反応が大好きで、Old Ladyシリーズはよく読みます。
There was a cold lady who swallowed some snow
フェルトのPDFファイル
考える力を育ながら雪だるまのFrostyをドレスアップするゲーム
これは私がどの本から取ったのか忘れましたが、先生のためのカリキュラムアイディアが載っている本から抜粋したものです。
- I sit on top of Frosty's head. I am pink. What am I? (Hat)
- I help keep Frosty's neck warm. I am red with yellow strips. What am I? (Scarf)
- I cover Frosty's chest and arms. I don't want him to get cold. What am I? (Jacket)
- When the wind blows, Frosty's jacket would blow off it weren't for us. We are very important to keeping him warm and cozy. We are yellow. What are we? (Buttons)
- Frosty loves to play catch with his snow pals in the neighborhood. We keep his hands warm so he can play for a long time. What are we? (Mittens)
- We are very important. We keep Frosty's feet dry. We are made of rubber. What are we? (Boots)
- At the end of the day Frosty does his chores. His first job is to clean all the snow off the sidewalks. He uses me to do this job. What am I? (Snow Shovel)
上の質問をしていき、子供達が答えを考えるゲームです。
あらかじめフェルトを見せておいて、一つひとつ単語を確認してから始めるとスムーズに行くと思います。
Dress FrostyフェルトのPDFファイル
クリスマスにまつわる英単語がいっぺんに覚えられる歌
Santa Santa what do you see?
Santa Santa what do you see?
I see a Reindeer looking at me.
Reindeer, Reindeer what do you see?
I see a Christmas Tree looking at me.
Christmas Tree, Christmas Tree, what do you see?
I see a Present looking at me.
(….Gingerbread, Bell, Candy cane, Candle, Star etc…)
Children, Children, what do you see?
We see a Santa, Reindeer, Christmas Tree…..
looking at us, that ‘s what we see.
※音程は下のBrown bear Brown bear What do you see?動画と同じなので是非ご覧ください!
Santa, Santa, What do you see?フェルトのPDFファイル
Brown Bear, Brown Bear, What do you see?
ワークショップの詳細
- 参加費::$5(ホイクペディアのFacebookページに「いいね!」で無料)
- 開催場所:Suite225 – 314 W.Cordova St (COSオフィス内のミーティングスペースにて行います)
- 日程:毎週火曜日午後5時45分から1時間ほどを予定しています。(お越しの際は” #225 ”こちらの番号をインターフォンで押し、お名前をお伝え下さい。)
- 持ち物:ワークショップに使用する教材などは、全てこちらで用意しております。
- 定員:5名。
お申し込み方法はこちらのCOSカナダ留学サポートデスクよりお願いします。